3DCGクリエイターの体験授業はこちら
3DCGクリエイターとは
CGを駆使してリアルな立体表現を作り上げる仕事
3DCGクリエイターとは、立体的な3DCG映像の制作に携わる仕事です。映画やゲーム、テレビ、広告などでもはや欠かせない存在となっている3DCGで、現実世界にはない架空の空間や、まるで現実世界と見間違うようなリアルな世界観を表現します。平面ではなく、奥行きのある立体的な空間をコンピューターで描画するため、高度な技術と専門的な知識が求められます。ゲーム業界をはじめ、3DCGの制作現場では背景やキャラクター、動き、光や影の演出などを担当ごとに分担し、チームとして一つの作品を作り上げるのが一般的です。3DCGの表現が使われるシーンは多岐に渡り、クリエイターの活躍の場も広がっています。
どんな仕事?
作品の世界観に合わせてリアルな空間を表現する
3DCGクリエイターは専用のCG作成ツールを駆使し、背景やキャラクター、アイテム、エフェクト、ユーザーインターフェース画面、ムービーなどを作りこみます。ゲームや映画など3DCGが用いられる表現は、宇宙や古代、未来など現代の現実世界にはない世界観であることが多々あります。詳細な部分までイメージを膨らませて作りこみ、まるでその世界に飛び込んだかのようなリアリティを描き出します。ただし、リアルな表現といっても作品によってテイストは異なります。絵本のような世界観の作品であれば背景も手書き風にすべきでしょうし、ポップなSF的世界観であればどこかアニメチックな表現を入れるべきかもしれません。すべてを現実世界のように3DCGで表現するのではなく、作品の世界観に沿ったリアリティを表現することが重要になります。
-
POINT01
モデリング
キャラクターやアイテム、背景など3DCGで表現するものを立体的に形作ることをモデリングと言います。デザイナーが平面で描いたデザイン原画を元に、立体になった際の形をイメージして3DCGに落とし込んでいきます。
-
POINT02
モーション
モデリングで作られたキャラクターなどに動きを付けることをモーション(アニメーション)と言います。ゲームの場合は、操作とキャラクターの動きが直結するため、モーションの出来不出来によってゲームの面白さが大きく左右されます。
-
POINT03
エフェクト・ライティング
3Dモデルの色や質感を表現します。2Dイラストで例えるなら色塗りに相当する工程です。
-
POINT04
レンダリング
3DCGで作成したキャラクターの形状や質感、光、視点などのデータを、コンピュータプログラムで描画・生成することをレンダリングと言います。
どうすればなれる?
3DCGクリエイターへの道のり
3DCGクリエイターはMaya、3dsMax、Softimageといった3DCG制作ソフトを駆使して作品を作り上げていきます。ツールの使い方やデッサン方法、3D表現方法など専門的な知識やスキルが幅広く求められる仕事であるため、まずはデザイン系の専門学校や美術系大学でこれらの知識を習得するのが一般的です。卒業後はゲーム制作会社や映像制作会社でキャリアを積んでいくことになります。現場で即戦力として活躍するためにも、目指したい業界に強い専門学校などで特化した技術を学ぶことをおすすめします。
求められる知識・資質を磨く
-
POINT01
デッサン力
3DCGは平面のイラストとは異なり、立体的な表現を描き出さなければなりません。そのため、平面では表せない細部や隠れた部分までリアルに表現するデッサン力が求められます。また、現実世界にある様々なものをよく観察し、正確に3DCGで表現するための観察力も必要です。
-
POINT02
発想力
3DCGでは現実世界にはない物や風景、キャラクターを作り上げることがよくあります。リアリティのある作品を作るためにも、架空の存在であっても発想力を豊かにし、物の状態や状況をリアルに描き出すことが重要になります。
-
POINT03
コミュニケーション能力
3DCGの制作現場は様々なメンバーと連携して進行することが一般的です。そのため、チームでスムーズに仕事を進めるためのコミュニケーション能力が求められます。
-
POINT04
集中力
3DCGの制作では納期との戦いになることがよくあります。限られた期間にクオリティの高い作品を作り上げるためにも、高い集中力と根気が必要になります。
必要な資格・試験情報
3DCGクリエイターになるために必ず取得しなければならない資格はありませんが、CG‐ARTS協会が主催するCGクリエイター検定を取得することでCG制作に関する基本的な知識を有していることを証明することができます。その他、CGエンジニア検定や色彩検定といった資格も3DCGクリエイターに必要な能力を証明することができるでしょう。また、デッサン力や表現力、Mayaソフトや3ds Maxなどのツールのスキルは就職するにあたり必要不可欠になります。専門学校などでスキルを磨き、ポートフォリオを作成することをおすすめします。3DCGは常に進化している分野です。常に最先端の情報を収集し、必要な技術は積極的に取り込んでいく姿勢が求められます。また、日頃から物や景色をよく観察し、3DCG表現に使えることを吸収していくとよいでしょう。