
こちらの大会は48時間という時間制限の中で特定のテーマや目標に基づく動画作品を制作するコンテストです。
今回のテーマは「LIGHT」
ストーリー構成からUnreal Engineのアセット組、撮影まで学生たちだけで取り組みました。
本校からはテーマをもとスーパーゲームクリエイター専攻・スーパーCGクリエイター・CG映像クリエイター専攻の3名でチームを組み、アイデアを具現化するために集中して取り組みを行いました。
参加国は、日本のほかにアメリカ、イギリス、ドイツ、中国、台湾、タイ、マレーシアより全56チームとなり、
日本時間の5月27日9時~5月29日9時までの48時間となりました。

世界中でリアルタイムに参加したコンテストで、日本チームとして初めて参加し、本校学生チームの成果がこの度「Oustanding Works賞」という形で素晴らしい成果をおさめ、本校スタッフ一同とても嬉しく思います。

他専攻とチームを組む経験、リアルタイムでテーマが出されるコンテストなど学生たちにとって初めての経験の連続でしたが、一人ひとりが妥協することなく取り組んだ結果だと思います。
48時間という限られた時間で得たものはとても大きなものとなりました。
これからも様々なものにチャレンジし、学生たちの成長や発展を見守りたいと思います。